モータースポーツを変える。てぃくまブログ

自動運転化が進むことで、運転することや、モータースポーツが娯楽として盛り上がるはず! しかし現在、国内モータースポーツの環境は閉鎖的で、波が来ても乗れないであろう状況です。。 それならいっそのこと。自分で変えてしまおう! というのを究極目標に掲げる、てぃくまのブログです。

ツギハギRacing中部支部

どうも、

てぃくまです。

 

今日はタイトルの通り、中部支部について紹介してみます。

 

そもそもツギハギRacingって何なのよ?って話ですが、

メンバーがwikipedia&簡単なホームページを作ってくれているので、そちらをご参照ください。笑

ツギハギレーシング - Wikipedia

ツギハギRacing

 

そんなツギハギRacing、元々は関東在住のメンバーから発足したんですが、幸田サーキットでのレンタルカート24時間耐久をきっかけに、中部地域でのメンバーが増加しました。

で、

中部でも定期的にレースに出たい!!

って声が上がり始めたので、結成したのが「ツギハギRacing中部支部」です。

そのまんまですけどねww

 

そんな中部支部ですが、基本的には愛知県にある幸田サーキットや、三重県のレインボー桑名、たまーに岐阜県のフェスティカ瑞浪なんかで活動してます。

 

活動内容は、

・レンタルカート耐久レースへの参戦

・自前のスポーツカートの運用(New!)

・二輪オフロードイベント/レース参戦

この辺りがメインとなってます。

 

こうやって並べてみると、意外に特色が関東とは異なるんですよね。

 

まず、自前のスポーツカート運用。

これはまさに、2022年から始まった新プロジェクト。

最近カート界隈で流行の兆しを見せているヤマハ製エンジン「MZ200」を新品購入!

レインボー桑名で活動している「しげP」さんのシャシーを借り、スポーツカートでの練習会を開催しようという試みです。ゆくゆくはこのマシンでレースに出ることになるのかも・・・?乞うご期待です。

 

で、二輪オフロード!

たまたま、ツギハギRacing中部支部長(仮)が二輪オフロード経験者でして・・・

ミニモトでモトクロスコース走ってたり、スーパーカブエンデューロレースに出たりしていた関係から、ツギハギRacingとしても出ようぜ!となりまして、オフロードイベントやレースに参戦しています!w

この活動をきっかけに、関東にも二輪の活動を広めていければいいなぁ・・・と、密かに考えておりますてぃくまです。笑

 

さてさて、そんな感じで活動しておりますツギハギRacing中部支部

目下の悩みが「初心者・未経験者層」を巻き込むことが出来ていない。って部分なんです。

なので、中部・東海地域で、モータースポーツに興味はあるんだけど、どうも一歩が踏み出せない・・・って方がいらっしゃいましたら、てぃくま(てぃくま@モタスポを変える! (@tic_tic_ticma) | Twitter)まで、ご連絡いただけると幸いです!

 

そんな感じで今日はおしまいです!

以上、てぃくまでした!

気づけば2022年。。。

お久しぶりです、てぃくまです。

 

ブログを知らず知らずのうちに放置し始めてはや1年以上が経過しておりました。。。笑

 

気づけばもう2022年。

心機一転、またブログを更新し始めようと思い、急に更新してますw

 

更新していない間にも色々なことに挑戦させてもらってました。

詳細は機会があればまた記事にしますが、基本的に2021年は

・毎月カート初心者向けの体験会イベント主催

・各地のレンタルカートやスポーツカート耐久に参戦

・たまーに、箱車のレース参戦

・2週に1度、ツギハギラジオ配信

って感じで過ごしてました。

 

2022年も基本的にそれほど変わらないと思いますが、

・毎月のカート初心者向けイベント継続開催

・各地のレンタルカートやスポーツカート耐久参戦

・たまーに、箱車/レーシングカートのレース参戦

・週に一度、ツギハギラジオ配信

・週に一度、このブログ更新

・半年に一度、主催で初心者向けレースイベント開催

 

現時点ではこんな感じでやっていければと思ってます。

 

あと、僕が総監督をつとめるツギハギRacingですが、今年から運営体制を一新し、活動を加速させていく予定なので、乞うご期待です!

 

あんまり長い記事を書くと、自分の中での更新ハードルが上がっちゃうので、この辺にしときます笑

 

では、てぃくまでした。

ツギハギラジオについて

どうも、てぃくまです。

 

今日は、1か月前くらいから始めた新しい取り組み「 ツギハギラジオ」について、

始めた理由や、どうしてラジオなのか? 等について話していければと思います。

 

なんでこの時代にラジオ?

って思う人も多いとは思うんですよね。

ただ、そこには一応理由があって。。。

 

一つは、ずばり「音声コンテンツ」に可能性を感じているから。」です。

ぶっちゃけ、僕、いままでの人生で、それほどラジオを聞いてきたわけではない「つもり」 だったんです。

ただ、冷静に思い返してみると、車に乗りながら、 なかなか多くの時間をラジオに費やしていたことに気づいたわけで ・・・

ラジオや音声コンテンツの何がすごいって「ながら」で「 聞き流せる」ことだと思うんですよね。

 

で、現代ってコンテンツが世の中にあふれてるじゃないですか。 それはそれはもうびっくりするくらいに。。

ただ、ラジオなら、スマホの画面を眺めながらでも、「聞き流し」 で雰囲気だけでも楽しめる。

通勤途中でも、寝る前でも、BGMとしてでも。 コンテンツに時間を拘束されないままに楽しめるんですよね。

これがラジオを始めた大きな一つの理由。

 

 

2つ目の理由は

モータースポーツ関係の人で、 それを題材にしたラジオって意外にないよね。 っていう単純な理由。

特にツギハギはモータースポーツ初心者のためにあるような団体なので、そういう初心者の人たちが「ながら」で、なおかつ「匿名」 で、 モータースポーツについていろいろな側面を知ることが出来たり、 「それ、実はわからなくて困ってた!」 みたいな情報をお届けできればいいなと思って、この「ラジオ」 という形を取りました。

 

 

そして最後に

「喋りをもっとうまくならないと!」

って理由があります。笑

今後自分たちで主催イベントをやることもあるだろうし、 人前で話をする機会も増えるかもしれない。

そういうときに、 話し手のトーク技術ってめちゃくちゃ大切なんですよね。

特にモータースポーツなんて、超ニッチかつ専門的な分野を、 できるだけ興味を持ってもらえるように、 面白くわかりやすく伝える技術は、今後絶対に必要になってくる! って確信があったので、純粋なトーク技術が鍛えられそうな「 ラジオ」なわけです。笑

 

さてさて、そんな感じでやり始めたラジオは、早くも10回を突破しました。笑

そりゃ週3回もやってりゃそうなるわってねwww

毎週月・水・金の3回、毎回22~23時の1時間ラジオ配信して るので、良ければ聞いてみてください!

告知はてぃくまのTwitter等で行ってます、 そちらもぜひチェックよろしくお願いします!

 

では、今日はこのあたりで。てぃくまでした。

ツギハギRacing近況報告

皆さん、お久しぶりです。てぃくまです。

前回の更新から半年経過してました・・・さぼりすぎですねww

 

というのも、前回の記事で企画していたイベントが、 コロナの影響で中止となり、その後もレースが中止になったりと、 様々なことがありまして・・・

最近になって、やっと少しずつではありますが、 動けるようになってきたので、 久しぶりに更新しようかなーと。笑

 

さて、僕が総監督という役割を務めさせてもらっているツギハギRacingの最近の活動ですが

 

・レース参戦

・初心者体験会の開催

・レースサポート

・発信活動

 

ザックリ言うと、こんなところですかね・・?

 

 

レース参戦については、以前から引き続き

・ビレ耐@新東京サーキット

・GT-K@新東京サーキット

に参戦すると同時に、

スポーツカート耐久@APG にスポット参戦してみたり、

M4 8時間耐久@幸田サーキットに参戦したり、 新しい場所でのレースにもトライしています!

 

初心者体験会については

1~2ヶ月に一度くらいのペースで、モータースポーツやカート未経験者・ 超初心者の方を対象にしたレンタルカート体験イベントを、 東京都にあるシティカートにて継続開催しています。

まだまだ3度程度の開催ですが、毎回5名くらい、 カートデビューのお手伝いをさせてもらっています。

やっぱり、 人生で初経験の瞬間に立ち会えるのは非常にワクワクしますね! 今後も継続予定なので、予定が合えばぜひ!情報はてぃくまのTw itterにて発信中です!

 

次にレースサポートですが、、、

「サポート」といえるような立派なことは何もしてません!wとい うか、現状できません!w

ショップを介さずに個人で活動しているドライバーのちょっとした お手伝いや、雑用なんかをしているくらいです!w

ただ、それでもやっぱり現場で学ぶことは多いですし、 一緒に参加したメンバーにモータースポーツの裏側を知ってもらえ るので、すごく有意義な活動だなと思っています。

大したことはできませんが、「手伝って欲しい!」 って方がいれば、検討しますので、こちらもてぃくままで。笑

 

最後に発信活動について

頻度は昔より落としていますが、主にTwitterで発信活動を しています。Twitterでは、 モータースポーツについての個人的な意見や感想、 ツギハギの活動報告などがメインになっています。

あと、走行動画については、たまーーーにYouTubeにアップ しているのと、最近で言うと、ツイキャスで「ツギハギラジオ」 をはじめました!

これ、今後頑張っていく予定なので、 ぜひとも皆さんに聞いていただければと思います!!こちらもTwitterで発信しますので、チェックよろしくお願いします!! (結局Twitterに誘導ww)

 

さてさて、今回はとりあえず、 近況報告ということでこれくらいにしておこうかと思います。

このブログも、方向性が全く定まっていませんが、 せめてもう少し有効活用できればと思います、頑張ります・・・笑

 

では、このあたりで。

読んでいただきありがとうございました!てぃくまでした!

主催イベント カートどうでしょう&ツギハギ杯について

どうも、てぃくまです。

 

モータースポーツ未体験・初心者体験イベント

「カートどうでしょう」

「ツギハギ杯」

の初開催を先日発表させていただきました!

f:id:ticma:20200323175832p:image
f:id:ticma:20200323175823p:image

 

せっかくイベント開催するんだから、 多くの人に知ってもらいたいし、もしよければ賛同、 協力して欲しい。(スポンサー募集中です。)

 

ということで、今日はイベント開催にあたって、 主催者としての意思や方向性などを少しお話しできればと思います 。

 

まず、主催者となるのは、1年半前から活動を開始した「ツギハギ Racing」というレーシングチーム

 

このチームは、 敷居が高くとっつきにくいイメージがあるモータースポーツに、気軽に楽しく初心者が参加できることを目指して立ち上げたチームでした。

 

メンバーの9割以上がモータースポーツ未経験ながら、 経験者の方にもご協力いただき、

レンタルカートを中心に、継続的にレースや走行イベントなどを行ってきました。

 

活動をしていく中で、未経験者・ 初心者を誘うことも多かったのですが、 その時にネックとなってくるのが

 

「金銭面」

「アクセス」

「人・雰囲気(とっつきづらい)」

 

この3点でした。

 

 

 

そこで、この3つのハードルを極限まで下げて モータースポーツを体験してもらおう!

というのが今回のイベントの趣旨です。

 

一つづつ説明すると

 

「金銭面」

時間貸し切りの中で体験イベントと小規模レースイベントを組み 合わせることで、 各々の費用負担ができるだけ下げられるよう検討しました。

結果、「カートどうでしょう」については、 走行前後のレクチャーに5分走行×2or3回、レース観戦までの約2時間を含めて2000円で体験いただけます。

 

「アクセス」

東京都内唯一のレンタルカートサーキット「シティカート」 さんにご協力いただくことで、電車と徒歩(駅から徒歩5分)だけで来場いただけるイベントになっています。

 

「人・雰囲気」

主催チームの僕たち自身が少し前までは未経験者であったこと、

普段のイベントでも、常に新規参加者を取り入れながら、初心者のために!という部分に気を付けて開催してきたことから

 

他の体験会イベントとは違った、ゆるーい雰囲気の中で、 未経験者・ 初心者の人たちが気負わずサーキットデビューできる環境を整えられるはずです。というか、整えます!

 

皆さんのお知り合いで、

「走ってみたい」

「 ちょっと興味はあるけど・・・」

みたいな方がいれば、 是非おすすめください!

責任をもってサーキットデビューのお手伝いいたします!!

 

また、経験者の皆さん

「カートどうでしょう」に関しては、

「 未経験者・初心者」の参加のみとしますので、 その点はご理解をお願いします。

 

 

 

「ツギハギ杯」に関しては、 基本的にツギハギのイベントに参加してくれた方やその知り合いを ターゲットとさせていただいています。

 

これも開催理由としては、初心者がレースを楽しめない。 という現状を変えることが狙いです。

 

どうしても

速い人だらけのなかでレースをするのは・・・

とか

皆の迷惑にならないかな・・・

ということを考えてしまう人が多く、 純粋に疲れるだけの場になってしまいがちなレースを

 

「初心者のためのイベント」

 

と理解し、その趣旨や、 ツギハギの活動理念に賛同して集まってくれた参加者と一緒に

楽しく気兼ねなくレースができる場を作り上げていくことが一番の目的です。

 

そして、ツギハギ杯でレースに慣れていただき、 もし興味があれば、 ツギハギのその他のイベントにも来ていただけると、 我々としては万々歳です!

 

なので、参加者の方には、 初心者の方へのレクチャー等をお願いすることもあるかと思います 。その点はご了承いただけるとありがたいです。

 

また、今話をした通り、ツギハギ杯は、あくまでも初心者~中級者 が楽しみながらレースをすることが目的となります。

 

ガチガチにレースがしたい人や、趣旨に賛同いただけない人には、 当イベントについては参加を遠慮していただければと思います。( 運営のご協力はぜひお待ちしております。笑)

ご理解いただきますようよろしくお願いします。

 

 

さて、この2イベント、今後2か月に1度くらいのペースで定期開催していく予定で調整を進めています。

 

初回を開催し、その後フォーマットや参加人数等調整し、 ブラッシュアップしていく予定ですので、ご意見、 アドバイス等もどしどし頂けると非常に助かります。

 

 

とりあえず、初回については2イベント合計で15人を目標に募集中ですので、ぜひご興味ある方は、僕のTwitterアカウント にDM頂けると幸いです!

(https://mobile.twitter.com/tic_tic_ticma)

 

 

これからは、レースレポートだけではなく、こういう真面目な話( ?)や、イベント情報等もアップしていきますので、 暇なときにでも読んでいただけるとありがたいです。

 

では、今日はこのあたりで。

てぃくまでした。

SUPERSPRINT222@新東京サーキット

どうも、てぃくまです!

 

先日1/26に、新東京サーキットでレースに参戦してきたので、 その時のことを。

 

SUPERSPRINT222

今年より新開催のシリーズで、2stレーシングカート( KT100)での222周の「スプリント」レース。

KT車両でのロングディスタンスレースはかなり珍しいのですが、 今回縁あって某チームにお邪魔し、参戦させてもらいました!

実は僕自身、KT車両での走行経験が2度しかなく、 不安だらけでレースに挑みました。。。笑

 

さらになんと、レース当日は雨。

フルウェットでのスタートとなってしまいました。 ただでさえ路温が低いのに、勘弁してくれ。 って感じで内心ひやひや。笑

 

さて、まずは練習走行を走ってみましたが

いや、 速いし巻き上げで見えないし滑るしブレーキングポイントわからん し・・・って感じで、余計に不安に。笑

しかも、雨が上がる予報のはずがましになる気配すらなし。笑

 

そのまま決勝スタートです。笑

実はこのレース、プロドライバーから、SSに参戦しているカータ ー、レンタルカーターまで、 色々なバックグラウンドを持つ人たちが参戦しているのですが

「プロ、速すぎ。」

当たり前ですが、しょっぱなから飛ばす飛ばす。後続と1周当たり 2秒以上の差をつけて走行。笑

とはいえ、後ろの方ではスピン多発。 イエローがあちこちで振られているというカオスな展開。

 

そうこうしているうちに僕のファーストスティントが!

1周目 さっきの走行でコツは掴んだから、いい感じで走行。

2周目 チームファステスト まだまだ攻めれる!

3周目 前の車両に追いつく。 雨の時にレコードラインを外して抜くことの難しさを痛感。怖い!

4周目 オーバーテイク完了!ここから!

と思った矢先、ピットインのサインが。

どうやら燃料の関係でショートスティントになったらしく、 走り足りずに帰ってきました。笑

この時点で、タイムは56秒8(トップは54秒台後半)

雨具忘れたので、死ぬほど濡れました。マシン降りたら寒すぎ・・ ・笑

 

ストーブで暖をとっているうちに、次の出番が! 今度はロングスティントです!                             

出ていって数周。様子を見ながら徐々にタイムアップ。

前にマシンが現れたので、後ろについて抜きどころを伺います。

前後並んで2コーナーへ。

立ち上がりに、なんと前のマシンがスピン。 レコードライン上でこっちを向いてストップ。。。

慌ててハンドルを切ってダートに逃げますが、避けきれず。

僕の左側と相手のフロントが激突。

カートに乗り始めて以来、最大の衝撃でした・・・

左バンパーはしっかりと上向きに曲がってしまいました。

が、走りながらマシンの挙動をチェックしましたが、 特にそれ以外に問題はなさそう。

フラッグ等も出ていないので、身体は痛いけどそのまま走行!笑

 

雨はかなり小降りになってきていて、 徐々にですが路面コンディションも変わる中、最終的にはタイム5 5.4でスティントを終了。(トップは54秒フラット)

身体はやっぱり軽いむち打ちのような状態でした。笑

 

その後はチームメイトの走りをひたすら眺めるという。

ジュニアカーターが同チームに居たのですが、速い速い。

トップとコンマ5秒差くらいまで詰めていました。恐るべし。

 

終結果は15位/20チーム

でしたが、なんと、オープンクラスの2位だったらしく、 初表彰台へ。笑

全く意識していなかったので、なんのこっちゃわからず。笑

 

今回は、 個人の内容として全く納得できないような内容になってしまいまし たが、

・初めてのKTでのウェット走行

・徐々に路面コンディションが変わる中での走行

・他車との間隔の取り方

このあたり、ものすごくよい経験になりました!

 

このシリーズ、年間2戦行われるらしいので、 次回以降も継続的に参戦して、経験を詰めればと思います!

ゆくゆくは、 ツギハギでも参戦できるようにレベルアップしなきゃですね!

 

では、今日はこのあたりで終わりにしようと思います。

てぃくまでした。

ライセンス取得

 

どうも、てぃくまです!

 

今回は、タイトル通り、ライセンス取得しました! という報告です。

 

ぶっちゃけると、 ライセンスって各団体のものやサーキットのものまで色々ある上に 、それぞれに費用が掛かってくるので、あまり好きではないです。 。

講習自体に意味が無いとは言いませんが、 能力や知識を問うというよりも、 お金を払ってライセンスを買うような形のものが多く、 結局既得権益で成り立ってるんだろうな・・・ ってあたりがその理由なんですが

 

そうはいっても!

現時点、 一定以上のクラスやカテゴリのレースに出るには何かしらの「 ライセンス」が必要になります。

(こういう部分、今後自分達でも変えていきたいところ。)

ということで、箱車については、 とりあえず直近で公式なレースに出る予定はないのでパス。

カートは意外にライセンスが必要なレースが多いので、 今回はカートのライセンスを取得してきました!

カートにもJAFライセンスとSLライセンスがあって、 簡単に言えば、JAFはSLの上位互換的な感じなのですが(全日 本等に出るにはJAFライセンスが必要)、 特に当面必要ないきがしたので、今回はSLライセンスにしました 。

 

講習は半日もかからないほどで、座学とちょっとした実技でした。

で、取得まで含めて約13000円ほど。

ケースバイケースだとは思いますが、僕の場合は、 レンタルカート走行が15分ほどついていたので、 めちゃくちゃ高い!!とは感じませんでしたが、 まぁそれでも一般的に見ると高いですよね。笑

 

なんにせよ、SLライセンスが取得できたので、多少、 参加するレースの幅は広がるかなと思います。

レンタルで参戦できるSSクラスなんかもあるみたいだし、202 0年はそういったレースに出られればと思います!

 

ということで、今回は短いですが、このあたりにしておきます! いつも読んでいただいてありがとうございます!

 

では!